-
IKI夏のお疲れ様会!37期を終えて
今年も毎年恒例の、夏季休暇前に、建築部・不動産部合同の『お疲れ様会』を開催しました。 場所は、弊社スタッフが長年通う阿佐谷にあるホルモン焼のお店です。 ホルモン道場 寄り本舗 阿佐ヶ谷店↓↓ 東京都杉並区阿佐ヶ谷南3-38-30 清水ビル 2F JR中... -
2024年の土用の丑の日はいつ?運気を下げない過ごし方とは
土用の丑の日といえば、「うなぎを食べる日」や「夏頃」というイメージが強いですが、実際の日付を知っている方は少ないかもしれません。 この土用の期間には、風水や占いの観点から避けた方が良いとされることがあります。 具体的にどのようなことを避け... -
賃貸アパートを維持する為のメンテナンス! ~屋根・外壁編~
賃貸アパートのメンテナンス 永続的にアパート経営する為には、建物を維持し守っていかなくてはなりません。 ですから定期的なメンテナンスは必要不可欠です。 例えば、お部屋内の設備(給湯器やエアコンなど)の交換目安は10年と言われています。 もっと... -
第2回 IKI業者会を開催しました!
先日、IKI協力業者の皆さんにお集まりいただき、業者会を開催いたしました。 今回の業者会の目的は、 業者さん同士コミュニケーションを取っていただき、より関係を深めてもらう。 お互いの人柄・仕事内容を周知してもらうことにより、現場をより円滑に進... -
賃貸アパートでタバコを吸う人の退去費用と気をつけたいポイント
賃貸アパートでタバコを吸う方が退去する際には、特別な注意が必要です。 退去費用について正しく理解しておくことは、円滑な退去手続きや賃貸生活のためにはとても重要です。 今回は、愛煙家が賃貸アパートを退去する際の費用や気をつけておきたいポイン... -
春の引っ越しシーズン到来!東京での一人暮らしとお花見スポット
新しい生活がスタートする春の訪れと共に、お引っ越しシーズンがやってきました! 東京でも、一人暮らしを始める人々が増え、新たな環境での生活を楽しむ準備をしています。 そんな中で、お花見のシーズンもやってきますね。 東京での新しい生活をお花見と... -
相続登記の義務化はいつから?猶予期間や罰則について
2024年、不動産登記法という法律が改正され、相続登記が義務化されることになりました。 今回、どんなところが改正となったのでしょうか? 法的義務となったことでの罰則についてもみていきましょう! 相続登記と改正点 相続登記 相続登記と聞くと、少し難... -
2024年のお引越しで気をつけたい方位や縁起担ぎはある?
お引越しシーズンが到来しました。 今年のお引越しの際に気をつけたい方位や縁起担ぎについてまとめてみました。 2024年にお引越しを予定されている方はぜひ参考にしてみてくださいね。 2024年のお引越しの方位 お引越しをする時に、気をつけたい方位があ... -
お部屋の可能性を引き出す賃貸リフォーム!デッドスペースも有効活用
ちょっとしたリフォームでお部屋の印象は、ガラリと変わることがあります。 同時に住む方が快適に過ごせる空間作りも欠かせません。 今回は、オーナー様のご要望にお応えした弊社の賃貸リフォームについてご紹介したいと思います。 賃貸アパートリフォーム... -
2024年 新年ご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は、格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 今年は、賃貸市場の活気が戻ることを願いつつ1年のスタートをいたします。 近年のお部屋探しのニーズや入居中のご要望は...